Quantcast
Channel: VASILY グロースハックブログ » Retention
Viewing all articles
Browse latest Browse all 4

今この瞬間から実行に移せる35個のGrowth Hack施策チェックリスト

$
0
0

Growth Hackはなんとなく難しいと敬遠されることが多いと思います。

確かに、データを分析して、そこから最もインパクトの大きいGrowth Hack施策を考え出すのはかなり体力と知力を使うものですが、
今からでも簡単に実行に移せるGrowth Hack施策というものも多くあります。

今回はそんなインスタントGrowth Hack施策の中から厳選した35個をご紹介します。

35個のGrowth Hack施策チェックリスト

 

1、登録フォームは可能なかぎり、項目の削除や自動化などで簡単にする。

2、Call to Action周りにソーシャルな圧力をかける。「○人の友人が使っています」など。

3、Emailのタイトル文言や、表示メールアドレス、時間帯、曜日をテストして開封率を最適化する。

4、HTMLメールだけでなく、テキストメールも試すべき。ときにそちらの方がCVRが高いときがある。

5、登録ボタンを一緒にスクロールさせる。

6、無料トライアル期間を短くしてみる。トライアル期間が短い方がユーザーはより熱心にプロダクトを使おうとするため、最終的なCVRは向上することがある。

7、無料トライアルのボタンの近くに、それがいくらの価値を持つのかを併記する。

8、サイトやEmailの文言を話し言葉にしてみる。ユーザーは自分に話しかけられていると錯覚し、反応率が格段に向上する。

9、ソーシャルシェアボタンのCTRを最大化するために位置をテストする。なぜならSNS上での友人からの紹介は2〜3倍のCVRをたたき出す場合があるからだ。

10、ツイート分析ツールや自動化ツールを使って、どの時間、どの長さ、どんな内容のツイートが最もウケるのかを把握する。

11、オーガニック検索でのCTRや、そこからのCVRを高めるために、descriptionなどのメタデータを最適化する。例えばCall to Actionを使用するなど。

12、SSL証明書などは訪問者に安心感を与え、CVRを押し上げる効果がある。

13、SNSサービスなどでは自動フォロー機能をつけてみる。

14、Push通知の文言や時間などをテストする。

15、サイト内の写真コンテンツのクオリティを上げる。

16、ウィジェットを配布してユーザー自身に拡散させる。

17、特典をつけて、ユーザーに友人招待を活発に行わせる。Candy Crushなどは良い例。

18、テキストリンクではなくボタンを設置する。

19、ボタンの位置や文言をテストする。

20、ボタンのサイズ、色、コントラストをテストする。

21、ページの表示速度を改善する。なぜなら遅れは確実にCVRを下げるから。

22、見出しや小見出しを活用し、プロダクトの価値を伝える。

23、テキストを書きすぎない。はっきりと簡潔に。

24、画像はCVRを上げる場合もあれば下げる場合もある。画像の使い方を賢くテストする。

25、プロダクト紹介動画は正しく使えばCVRを大きく押し上げる。

26、LPのコンテンツを作る際は、バイラルするかどうかも意識する。

27、直接獲得のためにFacebook広告を使う。しかしその際にユーザーをFacebookタブ内にランディングさせること。なぜならFacebook外にランディングさせた時と比べて2〜3倍CVRが高いからだ。

28、Facebook広告は、画像やクリエイティブなどを2〜3日スパンでテストして最適化する。その際に設定は国ごとに変える。なぜならクリック単価は国によって5倍の差がある上に、CVRも最適化しやすい。

29、Adwords広告をやる際には、動的ランディングページを私用する。

30、チュートリアルをウォークスルー型や動画など、さまざまな形をテストし、継続率を向上させる。

31、チュートリアルにゲーミフィケーションを導入する。登録したユーザーに何ステップかの動作を行わせ、すべて終えると特典を与える。

32 、アプリの場合は、Googleの検索結果から直接App storeなどに飛ばす。

33、登録をSNSアカウント認証で行えるようにする。

34、アプリの場合、ユーザーがポジティブな行動をした直後にレビューを促すことで反応率と、得点率を高め、結果的にアプリストアでのDLを増やす。(ASOはレビューの数や点数が影響)

35、404などのエラーページに、TOPに戻るボタンをつけて、離脱率を少しでも下げる。

 

まとめ

ある程度一般化している施策ばかりなので、爆発的な成長は生まないかもしれません。

しかし週に1%成長率が違えば、1年後にはとてつもなく大きな差になっています。

Growth Hackで一番重要なのは施策の数です。
上記に上げた35個の施策は全てやる勢いでいきたいですね。

VASILYで一緒にワクワクするようなGrowth Hackを仕掛けて行きたい方はこちら


Viewing all articles
Browse latest Browse all 4

Trending Articles